インフォパット

Contact

久遠特許事務所
東京都港区赤坂2-17-7
赤坂溜池タワー11階

インフォパット

講演会情報
Seminar

会員各位

フランス弁護士のMarc BROYDE先生が、統一特許裁判所発足後の欧州における
特許訴訟についてお話しくださいます。会員の太田恵一先生のご紹介です。
ぜひご参加ください。

日 時  令和5年9月28日(木)午後6時15分開始
会 場  弁理士会館2階AB会議室(千代田区霞が関3丁目4番2号)
講 師  フランス弁護士 Marc BROYDE先生
参加費  インフォパット会員の方は無料です。非会員の方は1回2,000円を頂戴いたします。
なお、セミナー後の懇親会は、会員非会員とも3,000円です。
テーマ  Patent litigation in Europe after the launch the Unified Patent Court

1 Introduction
1.1 Goals and trade-offs
1.2 EPC and UPCA territories
1.3 EP patents with and without unitary effects: validation phase

2 National Courts vs Unified Patent Court: Forum shopping
2.1 Multiple paths to courts during the transitional period
2.2 Simplified paths to courts after the transitional period

3 Organisation of the UPC
3.1 Local, Regional and Central divisions
3.2 Composition of the divisions
3.3 Languages of the proceedings
3.4 Competences of the divisions - Forum shopping within the UPC

4 Proceedings before the Court / early decisions
4.1 Powers of the Court regarding evidence
4.2 Interim injunctions

この研修は、日本弁理士会の継続研修として認定を申請中です。この研修を受講し、
所定の申請をすると、外部機関研修として1.5単位が認められる予定です。

参加ご希望の方は、下の連絡票にご記入の上、mail@infopat.org へご返信くださいますようお願いいたします。

連絡先:国際特許法務研究会 インフォパット INFOPAT
TEL: 03-6441-3211 / mail@infopat.org
URL: http://www.infopat.org/

――――――――――――――― 連絡票 ―――――――――――――――

令和5年9月28日(木)のインフォパットの講義に参加します。

お名前:

懇親会:  出席      欠席

(どちらかに〇をつけてください)

連絡事項:

―――――――――――――――
なお、以下のフォームからもお申し込みいだだくことも可能です。
その際は「セミナー申し込み」をご選択ください。
URL: https://www.infopat.org/form/index.shtml

会員各位

日 時 : 令和5年6月6日(火)午後1時30分~午後5時
会 場 : 全日通霞が関ビル8階大会議室(千代田区霞が関3丁目3番3号)
講 師 :David Kappos 氏(米国弁護士、元USPTO 長官)Robert Stoll 氏(米国弁護士、元USPTO 特許局長)Teresa Summers 氏(米国弁護士)Andrew Baluch 氏(米国弁護士)Otto Licks 氏(ブラジル弁護士)奥山尚一 氏(日本国弁理士)
参加費 : 無料
テーマ : 新長官を迎えて変わりつつある米国の特許行政と最新の重要判例